しばらく前に京都の古書店で見つけた木版画です。
和製ボタニカルアートというべき美しい作品で、気品あるカトレアが繊細な色彩で描かれています。
少ない色数ながら、花びらの濃淡や模様の写実が際立ちます。
100年以上前のアンティークで、印刷にはない、深みのある色合いが魅力です。
額装して、お部屋に飾ると、素敵なインテリアなると思います。額装次第で、和室にも、洋室にもしっくりなじむと思います。
※最後の写真3枚は、額装したときのイメージです。
作者 :谷口広南
製作年:大正6年(1917年)
※購入時の説明書きに記載されていました。証明書等はありません。
【サイズ】
約22.3センチ、約16.4センチ
※若干の誤差はご容赦ください。
【状態】
和紙全体に経年による退色がありますが、植物はきれいに発色しており、状態良好です。
100年以上も前のものなので、アンティークにご理解のある方でお願いします。
【注意事項】
※最後の写真3枚は、額装した場合のイメージ画像です。額縁やマットは含まれません。
※梱包用の資材には、リサイクル品を使用する場合があります。
※色味は閲覧環境によって実物と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
【配送】
土日祝は、発送できない場合があります。
---------------
和モダン
アンティーク
木版画
ボタニカルアート
植物画
大正浪漫
大正ロマン
日本画
胡蝶蘭
カトレア
オーキッド