約5分間、500Wのレンジでチンして蒸らすだけでだけで美味しい石焼き芋の完成!
鍋の中に付属の天然石を敷き、洗ったサツマイモを乗せて蓋をし、500wのレンジで約5分加熱し、蓋をしたまま5~10分程度蒸らせば、美味しい石焼き芋が出来上がります。蓋に蒸気を抜く穴を開けることで、鍋の中に溜まる水分を減らし、ほくほくの仕上がりに!蒸らし時間は、仕上がりのお好みに合わせてご調整ください。
サツマイモだけじゃありません!その他の活用方法をご紹介!
とうもろこしは5分、栗は切り目を入れて4~5分、銀杏は10~12粒割れ目を入れ3~4分、じゃがいも中3個は6~7分で調理でき、料理の幅も広がります。サランラップやアルミホイルなどの使い捨ての素材は一切不要。火を使わないからうっかり黒焦げに…なんて失敗もありません!
万古焼とは?
三重県四日市市の代表的な地場産業として栄え、耐熱性の特徴を生かした土鍋が有名です。特に土鍋の国内シェアは7、9割を占めると言われています。
商品名
万古焼 電子レンジで簡単石焼いも鍋
■サイズ:約幅22.3×奥行13×高さ10cm 重量約830g
■材質:陶器
■石約300g付
■レンジ対応
■日本製
■使用後はとても熱くなりますのでご使用の際は十分にご注意ください
■サイズ・重量・色合い等が多少異なることがございます。
●専用箱はございません。
●取説有ります。