ナショナルのレコードプレーヤでした。
ボリュームにガリ音あります。
針の線に直接入力しています。
ですが、今のMMカートリッジの出力は微弱なので、レコードプレーヤーを繋ぐにはフォノイコライザーアンプが必要です。
それとトーンコントロールが無いので持っていればプリアンプと繋いだ方が低音は出ます。
私はこのままの方が耳が疲れないので好みですが。
適当な箱が無かったので、そうめんの木箱に入れて部品をビス止めしています。
電源スイッチが無いのでコードの抜き差しで電源の入切を行います。
写り込んでいる入力切り替えのためのアダプターは付きません。