ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、アンティークの本鼈甲 白甲のかんざしとなります。
葉に真珠を添え、優美なアール・ヌーヴォーのデザインです。
白甲の透明感ある柔らかな色調に、浮彫によって表現された葉の意匠が重なり、自然の流麗な美しさを映し出しています。
連なるパールが清楚な輝きを添え、華やかさを引き立てます。
アール・ヌーヴォーは、19世紀末から20世紀初頭にかけて流行した芸術様式で、草花や曲線をモチーフとした有機的で優美な表現を特徴とします。
本作においても、自然から着想を得た造形と柔らかな曲線美が、時代の息吹を感じさせます。
本鼈甲の持つ温かみと透明感、真珠の清楚な輝きが調和し、アンティークならではの気品ある趣きが漂うお品です。
コレクションとしてもおすすめいたします。
#koudo #香堂 #こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 #着物 #きもの #kimono #訪問着 #振袖 #色無地 #留袖 #付下げ #小紋 #紬 #浴衣 #夏着物 #和装 #着物コーデ #着物好き #着物女子 #着物男子 #着物初心者 #和服 #和装コーデ #リサイクル着物 #アンティーク着物 #大正ロマン #昭和レトロ #古布 #和モダン #着物リメイク #髪飾り #和装小物 #和装ヘア #和装髪飾り #浴衣ヘア #着物ヘア #和髪 #日本髪 #本鼈甲 #鼈甲 #蒔絵 #螺鈿 #アンティークかんざし #伝統工芸 #職人技 #和小物 #江戸工芸 #帯留 #帯留め #和装アクセサリー #着物コーディネート #帯周り #和装スタイル #アンティーク帯留 #帯締め #和装ファッション #着物好きな人と繋がりたい