【スピードマスターベアリングの約1/3のコストでスピードマスターベアリングと同等の効果が得られます!】
近年の低価格帯のドラムペダルは初心者を惑わすような調整機構もなく、シンプルで使いやすいのですが、残念ながらスプリングローラーが昔ながらの樹脂製リングになっています。
実はドラムペダルで摩擦抵抗が一番大きいのがこのスプリングローラー部で、ここをベアリングにすることでペダルの動きが格段に良くなります。
かと言って低価格のペダルに5,000円(ツインペダルなら10,000円)もかけてCanopus のスピードマスターベアリング(旧名称スピードスターベアリング) を付けるのはちょっと躊躇しますよね。
そこで製作したのがこの溝付きベアリングです。NSK社製ステンレスベアリングの外輪に溝を削っただけのシンプルな形状で(*)スピードマスターベアリングのように重いベアリングホルダーも付いていないので慣性力が小さく、動きもより俊敏です。
以下の機種に取り付け可能です。
TAMA スピードコブラ310シリーズ
TAMA アイアンコブラ200シリーズ
上記以外の機種にも取り付け可能なものがあります。コメントにてお問い合わせください。
★TAMA HP300 を使用した比較動画です。
https://youtu.be/ERCptkfbH7k?si=6_DiDntv70xZgAg_
★当方のベアリングがスピードマスターベアリングと同等の低摩擦であることを示す動画です。
https://youtu.be/i2p9vLpm7tg
●ツインペダル等のために複数個希望される場合はコメントください。
(*)ベアリングの外輪を削っていますがスプリングローラーとして必要な強度は確保されています。
speedstar bearing
speedmastar bearing