TriceraBoosterエフェクター。
- モデル名: TriceraBooster
funk ojisan製
ご覧いただきありがとうございます。
あのfunkojisanの名作、トリケラブースターです。
公式サイトでの説明は
「前に繋ぐブースターは歪みは増えるけど、音像が無くなって音が聴こえなくなってしまう。
後ろに繋ぐブースターは音量は上がるけど歪みは増えないし、フルレンジでブーストされるので余計な音域まで上がってしまいうるさくなってしまう。」 こんな問題を解決してくれるブースターです。
ご自身のメインの歪みを、このブースターのセンドリターンにつなぐことで、歪みの前の音量をブーストしながらも、歪みの後ろの音量もブーストしてくれます。
前段後段にそれぞれイコライザが付いているので、かなり音の作り込みができる仕様になっています。
こだわった音作りにはすごく便利でしたが、エフェクターボードの整理に伴い出品します。
ライブで1回、リハで3、4回使っただけです。ボードの中に入れておいたのでかなりきれいです。