夏のからりとした日差しのような、やさしい色合いが魅力的。
砂色×砥粉色で織り成された市松模様が、清々しい雰囲気をまとった紬のお着物でございます。
やわらかな色彩は、お手持ちの帯や小物とも合わせやすく、差し色で華やかに、または同系色で上品に。その日の気分やシーンに合わせて、様々な表情をお楽しみいただけます。
生地には、涼感漂う「絽」を使用。
二本の経糸で緯糸をからめて織り上げる“もじり織”ならではの透け感と軽やかさは、まさに盛夏のお洒落にぴったりです。
清らかな風を感じさせる装いは、見た目にも涼やかで、7〜8月はもちろん、残暑の残る9月までご活用いただけます。
素朴な風合いが魅力の紬地は、手縫い仕立てならではのやわらかな着心地。
正絹のしっとりとした肌ざわりと相まって、心地よく身体に馴染みます。
普段着としての使いやすさもあり、美術館や和カフェ、花火大会、街歩きなどのお出かけにもぴったり。ご友人とのお食事や、気軽なお稽古着としてもおすすめの一枚です。
背に保管時に付いた薄シミがございますが、それ以外はとても綺麗な状態。
新品未使用、撮影のためだけに着付けた仕付け糸付きのお品でございます。
この夏、やさしい市松模様に涼やかさを乗せて。
心ときめく“紬の夏”を、お洒落に楽しんでみませんか?
採寸表
身丈 : 159cm(肩から)
裄 : 64cm
肩巾 : 30cm
袖巾 : 34cm
袖丈 : 48.5cm
前巾 : 21.5cm
後巾 : 28.5cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前-cm・後2cm) 裄(身頃側:2.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(3.5cm)
紬はこちら❁ #tomihisa紬
夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa