♦カオスバザール♦
多様な色合いと質感を持つ和服地の端切れセット
サイズと重量は写真の中にあります。
*藍色地の細かい亀甲柄、艶のある紬…写真3〜5
素材不明、シルクとウールの混紡ではないかと思われます。
未使用保管品
*淡いサーモン色の縮緬2枚…写真6〜11
アンティークですが、シボがとても立っています(写真9)。梅か桔梗のような家紋があるようです(写真10)。織模様が入っていますが、繊細過ぎて写真ではうまく拾えませんでした(写真11)。携帯を近づけるとサーモン色が飛んで白っぽく写ってしまいましたが、写真8が実際に1番近い色です。
絹
古びあり
*鳶色の八掛け端切れ…写真12〜14
八掛けだった生地の良いとこをはずしたようです。縫い目でつないだままです(裏側写真13)。写真1では照明を受けて白っぽく写っていますが、写真14が実際に1番近い色です。
絹
やや傷や汚れあり
*大島紬のほんの小さな端切れ2枚…写真15〜19
母の大島紬の余り小布です。私はこの着物が大好きで「てんとう虫」とあだ名を付けて呼んでいました。後になって、ドイツやイタリアではてんとう虫は幸運を呼ぶ虫として愛でられていることを知り、ますますこの着物柄が好きになりました。
縦に使っても横に使っても面白い柄です。
絹
未使用保管
ご覧いただきありがとうございます。
#槙コレクションズ
#断捨離
#実家の片付け
#実家の整理
#端切れ
#残布
#手芸材料
#布素材
#手芸素材
#布地
#紬
#亀甲柄 #藍色紬
#シルク
#ウール
#シルクウール
#絹
#サーモン色
#アンティーク
#縮緬
#紋
#家紋
#梅
#桔梗
#シボ
#織り柄
#鳶色
#八掛け
#大島紬
#藍大島
#幾何模様
#てんとう虫
#幸運の虫
#カオスバザール
#花の金曜セール