⦿昭和時代の陶器製【灰皿】、灰皿として使用しておりません!
『インテリア』としてガラスケースに飾っておりました。
はっきりした購入時期は解りませんが、昭和63年前後だと思います。
歯の間にタバコを置くと鼻の穴から煙が2本「立ち昇る」という仕様になっています!また、鼻の穴で「消す」ことも出来るようです。
中は空洞になっていて重くはありません、未使用品なので【鍵やアクセサリーの置き場所】にも良いかと思います。
〈サイズ〉体長= 約14cm 高さ= 約10cm
◎洗浄・除菌・乾燥後、チャック付プラスチック袋で保管中。
◎画像の『箱』に入れ【こわれもの注意】で、発送いたします!
※送料(750円)込みの価格です。
※この商品は価格交渉しておりません、悪しからず。
#『雪豹』の【レトロ部屋】は、こちら!
#『雪豹』の【かわゆい系】は、こちら!
#灰ざら #はいざら #kaba #カバさん #カバ #河馬 #tabako #煙草
#たばこ #喫煙 #スモーカー #喫煙具 #シガレット #cigaret
#シガー #cigar #せともの #瀬戸物 #茶色 #黄土色
#ヤニ #ashtray #アッシュトレイ #hippopotamus
#ヒポポタマス #かば #喫煙道具 #かわいい
#KABAちゃん #interior
素材...陶器・磁器