[商品説明文]
この商品は、深みのある緑釉薬が美しい松代焼の大型こね鉢です。
関連商品はコチラ #えむの陶磁器和食器
松代焼は長野県松代町で受け継がれる伝統的な陶器で、力強い造形と温かみある風合いが魅力です。大きめサイズで、こね鉢としての実用性はもちろん、果物や野菜を盛る器、または花器やオブジェとしても存在感を放ちます。緑釉薬の深い色合いは光の加減で微妙な表情を見せ、空間に落ち着きと味わいを添えます。
和骨董を愛する方や、和モダンなインテリアを求める方におすすめの一品です。
English appeal:
This is a large Matsushiro-yaki kneading bowl with a stunning deep green glaze. Measuring 31.5cm in diameter and 16cm in height, it’s perfect for use as a functional kitchen bowl, a decorative fruit or vegetable dish, or even as a flower vessel. Visible wear adds character, enhancing its charm as a genuine antique. A wonderful choice for collectors and lovers of Japanese traditional crafts.
[商品の個別の状態・詳細]
傷や汚れ、欠けなどがありますが、アンティークとしての雰囲気を損なわず、インテリアやディスプレイに十分ご使用いただけます。
[商品のサイズ]
高さ:16cm
直径:31.5cm
[商品の素材]
陶器
[商品番号]
Ky48