① 白光(HAKKO) SUSSOL-F ステンレス用
フラックス 75ml 89-100
成分:塩化亜鉛(35~45%)、塩化アンモニウム(<10%)、塩化水素(<5%)、界面活性剤(<5%)、精製水(45~55%)
内容量:75mL
塩素含有量28.0wt%(測定値)
電気・電子関係のはんだ付けには使用しないでください。
原液のまま使用できる金属:ステンレス、クローム、鉄、真鍮鋳物、砲金
5倍に薄めて使用できる金属:銅、真鍮、ブリキ、トタン、金、銀など
*微量のみ使用済み
② goot(グット)板金用フラックス25ml
BS-35(はんだ付け促進剤) 2本
板金用のフラックス(はんだ付け促進剤)です。銅・真鍮・ブリキ板のはんだ付けの前に使用します。(接合金属のフラックス処理)
「ヤニなしはんだ」ではんだ付けをする際にはフラックス処理が必要です。
接合する部分の汚れを紙ヤスリ等で取り除き、フラックスを塗布した後、はんだこてで接合部をよく加熱してはんだ付けします。 作業後は水でフラックスをよく洗い流してください。
●容量:25ml●成分:塩化亜鉛、塩酸、塩化アンモニウム、水
*微量のみ使用済み