ラオス北部に暮らすタイルー族
手紡ぎ , 手織り, 草木染めされたオーガニックコットン100%の貫頭衣です。
これまで旅をしてきた中でグレー系の色味に出会うのは珍しく、特にこの生地は茶色が混ざり独特な美しさを醸しだしています。
手紡ぎされた糸は生地に凹凸を生み、空気を含むためとても涼しく、真夏でも快適に着ていただけます。
また消臭効果にも適していて、今のシーズン一枚で心地よく着用できるのはもちろん、重ね着をすれば一年中楽しんでいただけます。
手紡ぎ手織りの生地の着心地をぜひ、味わってみてください。
⚪︎着用画像はおおよそのイメージです。ひとつひとつサイズが若干異なりますので下記 "size" をご参照くださいませ。
material
cotton100%
size
身幅 72
着丈 64
首開き 17
スリット 10
アーツアンドサイエンス
冨沢恭子
えみおわす
マキマロ
キクチジュンコ
ヴェリテクール
ドアーズ
ヤエカ
ポットアンドティー
フォグリネンワークス
夏椿
くるみの木
45R
toujours トゥジュー
CRASKA クラスカ
nestRobe ネストローブ
mhl. マーガレットハウエル
homspun ホームスパン
Lisette リゼッタ
b-shop ビショップ
mittan
dosa
paul harnden
MAKI TEXTILE
CALICO
ヨーガンレール
ババグーリ
ハンドメイド
天然素材
linen
cotton
リネン
柿渋染め
藍染め
生成り
古布
アンティーク