江戸時代後期 古伊万里 染付 ぶどうの図 径12.2cm 小皿 豆皿 手塩皿 2客 です
ぶどうの図が美しい江戸時代後期の小皿2客
直径 約12.2cmです❗
デザイン: ぶどうの図 葡萄の図
数量: 2客
素材: 磁器
染付 手描きの 江戸時代の小皿
ペアーです
ぶどうの葉 蔓(つる) そして ぶどうの実
が 丁寧に描かれています!
呉須の色合いも 江戸時代の呉須
そのものです!
2客 無傷!
経年の古擦れはございます
また 画像の12枚目に 1客に
窯の中でできた 窯疵がございます
後年の傷ではございません!
ご了承ください!
径 約12.2cm 高さ 約2.5cm
時代古作品 手造り品につき 各々の寸法は 若干 異なります ご了承ください!
【Google検索❗】は メルカリぽんちゃん
で …
【お値下げしました❗】
4,800円→4,200円
NO.B210421083678NO2FR2T
→3B/2F.R2.2FR1.BNO.6
#古伊万里 #伊万里 #染め付け #染付
#ぶどう #ブドウ #葡萄 #小皿 #手塩皿
#豆皿 #取り皿 #肥前 #有田焼
#江戸の器 #江戸の食器 #割烹食器
#料亭食器 #骨董 #骨董品 #骨董の器
#菓子皿 #菓子器 #茶道具 #茶器
#表千家 #裏千家 #武者小路千家
#藪内流 #遠州流 #江戸千家流 #松尾流
#石州流 #宗徧流 #茶事 #茶会 #茶の湯
#茶室
ご覧いただきありがとうございます