こちらのビンテージリード線ですが
あまりにも素晴らしいサウンドだった為、
大変申し訳ございませんが稀少価値も加味し
素材の生産国はシークレットとさせて頂きます
36awgの極細単線、年代は1920年製です。
サウンドの方は先入観なく御判断頂きたい為
あえて記載は致しません。
当店の商品を御購入頂き御満足頂いたお客様であれば
必ず御満足頂けるサウンドであると断言出来ます。
是非一度お試し頂ければ幸いです。
この度、instagramにて
アルゼンチンの有名オーディオショップ
PV Project Audio様からも御好評頂きました。
今後ともより良いサウンドを目指し設計製作を
して参ります
毛髪と同じくらいの細さの単線なので通常の
単線と比較して耐久性は落ちます。
両端から引っ張る力に非常に弱いので
取り付けの際は御注意下さい。
全体の長さはチップ込みで4.5cm程です。
メーカー製リード線も勿論悪くはないのですが
良質な金属素材が潤沢にあったこの時代の素材の純度は既存銅線等を溶解、再使用している
現代の線材と比較にならないレベルで高く
レコードからの信号を最も音楽的に伝導します
演奏者のニュアンスをさらに深く感じる事が出来
ミキシングやマスタリングの意図を汲める程
解像度と奥行きのあるモニターが可能になります。
通常のリード線では耳が痛くなるようなサウンドも
純度の高い素材で製作したリード線ですと
全く別物になります
勿論サウンドの好みは人によって御座いますが
ビンテージの線材に関しては 一聴して解る程
サウンド品質の向上を図る事が出来ます