裏千家 茶道用小物8点セット(菓子切・懐紙入れ・扇子 古帛紗懐紙3種) 帛紗挟
茶道を習う際に師範だった祖母に
揃えてもらった茶道具です。
経年による汚れや小キズが見られます。
できるだけ写真に収めておりますが、枚数制限によりおさめきれない部分もあるかと思います。
ご理解いただき状態は写真でご確認・ご判断お願い致します。
お子様の学校茶道、普段のお稽古などにどうぞ!
◎菓子切1本
シンプルな塗りのものです。
長さ12センチほど。
◎ 扇子 利休百首
寸法5寸(約15cm)
裏千家 女性用 です。
◎ 古帛紗
寸法(15×15.9cm)
濃茶を飲むときや、道具を拝見するときなどに使います。織物製
◎赤帛紗
サイズ(mm):275×284
使用に伴うシミがみられます。
お写真でご確認ください。
◎懐紙入れ
懐紙入れは内側にシミやスレがややみられます。
◎ 懐紙3種
懐紙は数枚使ったかどうかで、山門の詩が入ったものは旅先で購入し、使った記憶がありません。(開封はしております)
鮎が透かしで入っているもの、二条流の門が入ったもの、全部で3種あります。
【発送】
濡れないようにネコポスで発送します。
商品の状態や発送方法にご理解くださる方のみよろしくお願い致しますm(_ _)m
#茶道 #菓子切 #懐紙入 #懐紙 #古帛紗
#お茶扇子 #茶道用 #茶席用 #お稽古
お子様の学校茶道、普段のお稽古などにどうぞ。
中古品にご理解のある方のみ、お願い致します。