百貨店の呉服店での購入品です。
横22cm 縦25cm 高さ3.5cm
毱のポイントが愛らしく、とても繊細に彫刻された上に、装飾されており、手がこんでいます。
毱には色々な意味があり、鞠は、長い糸を使って作られることから、「縁を結ぶ」という意味で描かれていたようです。
「良縁が来るように」「円満な家庭を気づけるように」と、親は子供に願いを込めて産着を着せていました。また、娘が嫁ぐ際には、お守りとして手毬を持たせたり、「手毬柄」の着物を、お守りとして嫁入り道具にすることもあります。このような習慣は、今でも受け継がれています。
普段あまり意識することは少ないですが、とても伝統的な柄ということですね。
木の温もりが、あたたかいお品物です。
お写真最後のクリアのシートが付属しておりますので、トレーに施された鞠を汚すことなく、トレーに物を置くことができます^_^
インテリアにいかがでしょうか。
ヴィンテージ品になりますので、傷などお写真にてご確認くださいませ。何か分かりにくい点などございましたら、コメントくださいませ。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
自宅保管品、used品にご理解のある方のみお願い致します。
また、素人保管、検品、撮影なので、見落としがあることもございます。感覚の違いなどでも、トラブルにならないよう、細かく気になさる方はご購入をお控えくださいませ。
ご購入前にコメントくださると、お品物の確認ができるので、購入ボタンを押す前にコメントくださいませ。
衣服や布製品につきましては、発送の際に小さく畳んでのお届けになりますので、たたみジワ等にご了承くださいませ。
その他のお品物につきましても、発送はなるべく送料がかからないように小さくしての発送になりますので、ご了承くださいませ。
質問等ございましたら、お気軽にお願い致します。
他に出品しているものと、おまとめすることでお値引きできることもあるので、気になるものがございましたら、是非お知らせくださいませ。
商品到着後に、こちらでの不手際などがございましたら、お取り引き画面よりご連絡くださいませ。真摯に対応させていただきます。