ご覧下さり誠にありがとうございます。
♥蔵出し商品です♥
♦珍しい小物商品です、日本では入手困難商品です♦
数量僅かな商品です。
無くなり次第終了となります。
■詳細内容
「般若波羅蜜多心経(はんにゃはらみったしんぎょう)」、一般的に「般若心経」と呼ばれるお経のミニチュア版です。
般若心経は、大乗仏教の教えの真髄を短くまとめた経典です。 その中心的な思想は「空(くう)」であり、すべての物事は因縁によって生じたもので実体がないと説いています。 この教えは、物事への執着から解放され、苦しみを取り除くための「智慧」とされています。
画像のような小さな経本は、お守りとしてカバンなどにつけて持ち歩けるようになっています。
「楞厳神呪(りょうごんしんじゅ)」という、仏教における非常に強力で長い陀羅尼(だらに・呪文)です。 正式には「大仏頂首楞厳神呪」とも呼ばれます。 この神呪を唱えたり、身につけたりすることで、あらゆる災難や魔障から身を守り、多大な功徳を得られると信じられています。 そのため、魔除けや心願成就を願うお守りとして、このように持ち歩ける小さな経本の形で頒布されることがあります。
「大悲呪(だいひしゅ)」という仏教の陀羅尼(だらに・呪文)です。観音菩薩の広大無辺な慈悲の力を説くもので、正式名称は「千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼」といいます。
この陀羅尼を唱えたり、身につけたりすることで、病気の治癒、罪の消滅、苦難からの解放、そして安楽を得られるなど、非常に多くの功徳があると信じられています。そのため、お守りとして持ち歩けるよう、このような小さな経本の形で広く親しまれています。
赤い紐で結ばれた「貔貅(ひきゅう)」と呼ばれる中国の神話上の瑞獣(ずいじゅう)をかたどったお守りです。貔貅は、金銀財宝を主食とし、お尻の穴がないため体内に財を蓄えるという伝説から、強力な金運・財運アップの象徴とされています。
また、邪気を払う魔除けの効果もあると信じられており、開運や厄除けのお守りとしても人気があります。このお守りは、そうした貔貅の縁起の良い力を身につけるためのものです。
サイズ:経典 約2x1cm ブレス 約1cm
どうぞよろしくお願い申し上げ致します。