五月人形。小鍜治(かぶとさし)です。
元は能の演目で、歌舞伎の「小鍛冶(こかじ)」の舞踊人形です。
子供の頃から、季節ごとに展示してきました。
大人になってから飾らなくなり、ずっと箱に仕舞いっぱなしになってしまったため、手放すことにしました。
約40年前ものです。
アンティークとしていかがでしょうか
■サイズ感 (ガラスケース)■
幅 :約33.5cm
奥行:約24cm
高さ:約35cm
作 :横手人形
大きく目立った傷や汚れはありません。
よく見ると小さな細かな傷はあるかもしれませんが、全体的に綺麗な状態だと思います。
お気軽にお問合せ・ご相談ください
是非ご検討の程、よろしくお願い致します ^-^
よろしければ、こちらも覗いてみてください。
↓↓↓
#座木s昭和館
#座木sRoom
五月人形
小鍛冶
能
歌舞伎
伝統芸能
こどもの日
端午の節句
アンティーク
骨董品
日本人形
魔除け
伝統
インテリア
こども
Japan