本袋帯【龍村光峯】三代目龍村平蔵 龍村美術織物 叡山一幅 正絹 白色
98,600円 合人民币: 4852.79
未使用に近い
送料込み(出品者負担)
TATSUMURA TEXTILE
1~2日で発送
ゆうゆうメルカリ便
石川県
1件
かふぇきもの 看看卖家其他拍品
好评 799 差评 0 已实名认证 
織物の世界に革新をもたらし、新たな可能性を切り開いてきた龍村平蔵氏のお孫さんである龍村光峯氏による本袋帯です。

初代龍村平蔵(号・光波)を祖父に持ち、二代龍村平蔵(号・光翔、出生名・謙)より後継者として長年伝統織物の継承や古代の織物の復原や錦織美術作品の制作に尽力して参りました。

初代龍村平藏の意思と技術は2代目龍村平藏、3代目龍村光峯と引き継がれていきます。
パリ万国博覧会、ベルリン世界手工業博覧会での大賞受賞や日本伝統文化振興賞受賞など数々の功績を残し続けました。ヨーロッパ巡回展の際には「光の織物」と称賛されるほど好評を得ました。

界切線や二重線が鮮やかなのがたつむら帯の特徴で、着用してても龍村の存在感をアピールできます。
手先の部分と、お太鼓とたれ先の間の着用時には隠れる部分にも柄が配されていて、龍村製ならではの見えない部分も手の込んだ意匠配置となっています。
色鮮やかな絵緯糸と箔糸使い、龍村独特の色使いが一目で龍村の帯とわかる格調高い気品が感じられます。

龍村平蔵コレクターの方や訪問着、付下げ、色無地などフォーマルのお着物にもピッタリですのでご愛用いただければ幸いです(^^)


●和色:
練色 (ねりいろ)に近い白ベージュ色

●サイズ:
長さ 約452cm
幅  約31cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。

●素材:
正絹

●状態:
一度着用程度ですので綺麗で状態は大変良好です。
美品ですが中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。

●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。


【 #龍村光峯 たつむらこうほう】本名は龍村順
1946年兵庫県宝塚市生まれ。祖父に初代龍村平蔵(号・光波)、父に二代龍村平蔵(号・光翔)。
1976年龍村平蔵織物美術研究所(龍村光峯に社名変更)設立。
正倉院裂「緑地花鳥獣文錦」ほかの古代裂の復元、錦の伝統織物、緞帳などを製作。
伝統技術の継承と保存、職人育成などに幅広く力を尽くす。
2019年に惜しまれつつも永眠。


他にも着物、帯など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#龍村平蔵
#龍村美術織物
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN