高岡銅器の花瓶
純銅に近い赤色の胴に、黒の差し色で模様がついています。
サイズ
高さ約30cm
台座直径約5.5cm
高岡銅器は富山県高岡市で作られる銅器の総称です。
日本唯一の銅鋳物の産地であり、世界的に知られる伝統工芸品となり、約400年の歴史があります。
底に「喜泉」刻印があります
ご覧頂きありがとうございます。長期自宅保管していたものです。きれいな状態ですが上記ご理解の上ご購入ください。逸品ですのでこの機会にお手元へいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。専用箱はございません。
※プチプチに包んでエコメルカリ便で発送予定です