ガラスを高温の炉で融合させるグラスフュージングという技法で制作しています。
ガラスは高温で焼成すると表面張力で丸くなります♪
そのままでペーパーウエイトとしてもお使いいただけると思います。
帯留めや大きめのネックレスなどのアクセサリー素材としてお使いいただけたらと思います。
黒と透明の混じりガラスに多色のガラスを重ねて置き、高温で焼成することで柔らかくなったガラスに小さなガラスが溶けて融合しました。
ユニークな模様の入ったダイクロガラスのふたつのシャープな三角形が印象的な作品になっています♪
こちらの作品では気泡がたくさん入っているのも味わい深いかと思います♪
使用しているガラスはアメリカ・ブルズアイ社のものです。
【ダイクロガラス】
ダイクロガラスとは、ガラス板の片面に金・銀・銅・チタンなどの金属を真空蒸着させた、特別で高価なガラスです。
光の当たる角度や見る角度によって、虹色や玉虫色など、様々な色に輝くのが特徴で、アクセサリーやガラス工芸品に用いられます。
様々なアイディアでお使いいただけたらと思います♪
目に入るたびに気持ちがホッとするような華やかな気分になれます♪
サイズ感はスケール付きの画像でご確認ください。
重さ 約20g
裏面は平らです。
一番最後の写真が裏面です。
#ガラスペンダントトップ #穴あきガラス #グラスフュージング #ガラ素材 #ガラスカボション #ガラスナギット #ペンダント #ガラス #色ガラス #ステンドグラス #ガラス工芸 #ガラスパーツ #ダイクロガラス
#glassfusing #glasscrafts #glassmaterial #handmade #bullseyeglass
#cabochon #glassnugget #glassparts #glass #dichroicglass