いつもご好評をいただきありがとうございます。
5月上旬に枯竹を焼き、水をかけずに空気を遮断して窒息させて消火しました。
今年も畑に竹炭をまいて野菜を育てています。
・野菜の成長の勢いが良い(早い)
・うどんこ病にかからなかった!
・野菜の味がやや濃くなったような気がします
特に水をかけず窒息させて作った竹炭を使った野菜に効果が大きく現れました。あくまでも私の結果ですのでご理解してください。
袋に入れて熱帯魚のいる水槽に入れると驚く程臭いが消えました。
毎年梅雨時は雨が降ると玄関の床に水分が残っていましたが、枯れ竹に竹炭を入れて玄関の床に置くと水分が残っていませんでした。2025.6/14.15確認
粒状から2〜5cmの大きさで選別はしていません。リサイクルのダンボール箱に竹炭を入れて計量し約7kg、水分を全く含んでいないので水で消化した竹炭と比べとても軽く量も少し多いと思います。
自宅から離れた場所にある倉庫に保管していますので週末に発送します。
120サイズリサイクルダンボール箱
材料
・枯れ竹
・古新聞、ダンボール(着火剤)
モキ製作所無煙炭火器M50使用
#竹炭
#ポーラス竹炭
#アクアリウム