■商品
1974年ごろに登場したミノルタのSuper8機「XL-400」。ロッコールF1.2ズームと“XL(Existing Light)”思想の約220°シャッターを組み合わせ、当時の家庭用シネに低照度表現の新時代を開いた一本です。TTL露出と一眼式ファインダー、三角の露出警告表示など、メカ好きの心をくすぐる作法も健在。単三×2本で駆動する合理的設計、直線基調の筐体デザインは棚に飾っても存在感があります。1970年代ミノルタの工業デザインとガラス技術を凝縮した、資料価値の高いコレクションピースです。
■型番
XL-400
■ブランド
ミノルタ
■仕様
電源: 単三電池 x2
サイズ: 200 x 188 x 48mm
■付属品
カメラ
グリップ
レンズフード
収納カバー
■商品ランク
B: 中古通常品
特に目立つ傷などがない中古品となりますが、経年劣化に該当する使用感が見られる商品になります。
■状態
表面の清掃をアルコールで行いました。
露出計反応し、光量に応じて絞り羽が動いていることを確認しました。
シャッター切れました。
電動ズーム機能しました。
マニュアルズームスムーズです。
内蔵フィルタ切り替えできました。
単射、内蔵インターバル機能しました。インターバル速度も変わりました。
ファインダーキレイです。
レンズ内側に1箇所3mm直径くらいのカビ有ります。
ホコリも大きい物が結構入り込んでいます。(画像11)
傷・バルサム切れは無いです。
テープの回転機構動きましたが、実際にテープを入れての動作確認はしていません。
外装は傷や痛み、汚れは少ないです。年代物の割に状態良好です。
電池の液漏れありません。端子もキレイです。
■製造年
生産1974–1978年ごろ
※注意事項
配送は佐川急便またはヤマト運輸、日本郵便となります。配送業者の指定はできません。
匿名配送ではありませんが、個人情報は保存しないためご安心下さい。
商品に問題がございましたら返金対応を致しますので、受け取り確認前にご連絡をお願い致します。
値下げ交渉には返信をしません。
無言購入OKです。
配送用段ボールや送り状へのID記載は致しません。