雷神特製 ビーズワーム改 2個セット
前回までのシリーズは中通しタイプとスライドパーツタイプの2タイプでしたが~
今回のシリーズから中通しタイプのみの2個セットとなりました。
ビーズを平均2個ほど減らし短めに改良、フックはテールの1本にしました。
セニョールトルネードをパクって、ソックリトルネードを作って実釣している時にパッ!!と閃いて作ったのが最初。
それから何度かの改良を加え現在の形に落ち着きました。
「なんだコレ?」
使うとわかる「釣れる」
使い方は簡単。
チョイ投げしてボトムを取る~ヒョイヒョイっと泳せるだけ~ワームのイメージ。
回遊魚を狙うなら遠投してタダ巻で十分~ジグのイメージでリフト&フォールも良し。
北海道でのカジカ、アイナメ、ホッケ、ソイなど実績は十分。
ヒラメも釣れてビックリ!!
まだブリ・青物系は実績なし~回数をこなせば必ず釣れると確信しています。
100LBのPEライン(当店商品[23411])をループで使用しており強度は心配なし。
マイナーチェンジをして写真と若干の違いがあることがあります。
「それはまだ流行ってない」のだ‼
私が元祖でそれを見た一部の方しか使ってないだけ~
北海道の日本海の一部地域ではちょっとしたブームになっております。
仕掛人は私、雷神です。
不思議と周りがワームやジグ、サビキなどで苦戦している時に本領発揮するのです。
岸壁で連発~「あいつ何か変なので釣れてるぞ…なんだ?何だあれ何だ?」
そんな視線が楽しいのです。
中型のチビビーズワームと小型のミニビーズワームも出品しております。
苦しい時のビーズワーム!!
釣れない時のチビビーズワーム!!
やっぱり釣れるミニビーズワーム!!
釣れない時がチャンス!!
周りが好釣の時は釣れないのが不思議!!
一目瞭然・ご自分でカスタマイズしながら作ってみて下さい。
釣れます。
簡単につくれます。
本気で作ってます‼
ご自分で作るサンプルとして買って下さい。
この他に出品しているものは下記をタップすると表示されます。
#雷神ルアー商品リスト
#ワーム
ワーム
#ジグ
ジグ
#ロックフィッシュ
ロックフィッシュ
#アイナメ
アイナメ
#メバル
メバル
#雷神