#お洒落な叔母の食器たち
お洒落な叔母より譲り受けました。
有田焼、藍色の花と鳥の模様が施された脚付き酒器(お猪口)になります。使い方はいろいろあるかなと思いますが、エッグスタンドとしてもお使いいただけるのではないでしょうか。
裏に書かれてある【VOC】について調べてみました。
1602年に設立された世界初の株式会社、オランダの東インド会社の頭文字をとったものだそうです。東洋との貿易や植民地の経済的支援をしていたとか。
中国清の時代に、中国磁器の代替品として、有田焼に目をつけ、海外へ大量に輸出されたことを示す印として知られているとありました。
鎖国していた日本が唯一取引のあったオランダ。
このロゴを調べたことで、僅かですが歴史を紐解けたようでロマンを感じました。
手に持ったときの感触はとても優しく、温もりのあるデザインと相まって、本当に愛らしいお品物です。
お好きな方であれば、長くご愛用いただけるのではないかなと思い、こちらに出品することにいたしました。
気に入ってくださる方がありましたら、幸いです♪
箱はございませんが、丁寧な梱包を心がけます!
- デザイン: 藍色の花と葉の模様
- 底部の印: VOC印章あり
- 形状: 脚付きの酒器
サイズ: 口径約6cm 高さ約7cm
ご覧いただきありがとうございます。
#有田焼
#VOC
#脚付きお猪口
#お猪口
#花柄
#鳥柄
#脚付酒器
#酒器
#エッグスタンド