伝統と格式が宿る、国産高級硯。
宮城県石巻市雄勝町で産出される「雄勝石」を原石に使用した、手作りの高級硯です。雄勝硯は、約600年の歴史を持ち、伊達政宗や明治天皇も愛用したと伝えられる名品。なめらかな墨おりと、深みのある墨色を実現するその石質は、「黒い宝石」とも称されます。
本品は、持ちやすい手のひらサイズでありながら、墨をしっかりとおろすことができる凹面を備え、実用性と美しさを兼ね備えています。裏面には「玄昌石・秀峰」の銘が刻まれており、作者の誇りと伝統が込められた一品です。
特徴:
•材質:天然雄勝玄昌石(げんしょうせき)
•仕上げ:手彫り仕上げ
•特性:墨の伸びが良く、滑らかな書き味
•用途:書道、写経、贈答用、観賞用にも適しています
大切な方への贈り物にも。
高級感のある佇まいと、日本の伝統工芸の技が息づく逸品は、大切な方への贈り物としても最適です。