ご覧くださりありがとうございます♡
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
凛と涼し気な夏の夜に灯るポンポンのような紫陽花と楽しむお祭り気分♪
目にも涼しげでおしゃれな透け感を持つ黒色に万葉集や平安時代の和歌にも多く詠まれ、満開に大きく咲く姿から「多事を成す」とされ、武将たちの間で吉祥の花とされた紫陽花が巧みに色づきで静寂を照らし、まるでポンポンが踊っているように見えるその姿は、夏の風情を運ぶと共に一緒に踊るお祭り気分を運んでくれます。
「しみ・よごれなし」の大変おすすめの夏着物正絹“絽”小紋です('ω')ノ
縦・横の糸の本数を減らして隙間を作り、風通しを良くした“絽”は、透ける部分が横縞になって表れる“絽目”が特徴で涼しげでさらりとした雰囲気、生地質を持ちます。7月、8月の盛夏に最適で、まだまだ気温の高い初秋頃まで活躍する薄物着物の代表格。
ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さや動きやすさもおすすめポイント☆
さぁこれからポンポンのような紫陽花とお祭り気分を楽しみましょう(*^▽^*)
採寸表
身丈 : 153㎝(肩から)
裄 : 65㎝
肩幅 : 31㎝
袖幅 : 34㎝
袖丈 : 47.5㎝
前幅 : 23.5㎝
後幅 : 29.5㎝
素材 :正絹(単衣)居敷当てなし
折代 :身丈(内揚げ:前-㎝・後2cm)裄(身頃側:3cm・袖側:1.5cm)袖丈( 2.5㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
夏着物はこちら #ゆめ夏着物
小紋はこちら #ゆめ小紋
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...150〜154cm
汚れ・破れ・臭いなど...なし