本場大島紬の羽織☆紅葉した蔦柄 ヨコソ☆正絹 袷 です。
秋冬から春先にピッタリの、1枚は持っていたい大島紬の袷の羽織、素材は正絹です。大変丁寧な手縫い仕立てです。
大島紬特有のつるりとした光沢のある美しい生地で、薄手ですのでモコモコせず着やすいと思います。
黒地に紺色と赤色で、蔦の葉がヨコソで織り込まれています。ちょっとしたお出掛けや観劇、美術館、お正月、初詣、旅行やお友達との食事会など、大変素敵で使い勝手の良い羽織です。
羽織紐はありませんので、お好きな紐を合わせてください。裏地は、白地に紅白の梅の花です。
表地にシミや汚れは見当たりませんが、裏地はうっすらと変色している部分もあり、針穴のような極小の穴が数カ所あります(写真6、7枚目)
いづれも目立つようなものではなく、着てしまえば分からない部分で、全体的には綺麗な方だと思います。
ただし見落としもあるかもしれません。写真を参考にしてください。
中古品にご理解いただけます方に、新品同様をお求めの方には向きません。
身丈(首の後ろ付け根から)75cm
裄丈65cm
袖丈43.5cm
フォーマルではなく普段着の羽織ですので、裄丈や身丈がやや短めでも可愛いと思います。
★ご注意★羽織のみの出品です。写真に写っている着物や帯は含みません。
着物が好きで増え過ぎましたので、いくつか手放すことにしました。気に入っていただける方がおられましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
着物の種類‥羽織 袷