羽子板 昭和レトロ HAGOITA
華やかな女性の顔と花模様の羽子板。
由良: 羽子板は女の子への魔除けのお守りとして贈られる伝統的な飾りです。
その起源は平安時代に宮中で行われた羽根つき遊びに遡り。
羽子板を使うことで邪気を跳ね返し、子どもが無事に成長できるようにと願う心が込められていました。
Hagoita are traditional ornaments given to girls as talismans to ward off evil spirits.
Their origins date back to the Heian period when people played a game of shuttlecock at the Imperial Court.
Using hagoita was a way to ward off evil spirits and to pray for the child's safe growth.
長さ:約45cm
箱はいたんでいる為、箱なしでのお譲りの予定です。
商品に影響がないように段ボールに梱包発送します。
入手時のセロファンに包まれているため、セロファンに関しては経年劣化の可能性があります。
長期自宅保管の為、経年劣化はご理解の上ご購入をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、ご購入前にお尋ねください。
気づかない汚れ等がある可能性があります。
価格もそれを含めた価格にさせて頂いています。
実物に近いお色になるように撮影しておりますが、
お使いの機器、モニターによって若干のお色の違いが生じることもございます。
特にご質問がなければ、即購入してください。
ご購入後、一言頂けるとありがたいです。
できる限りコンパクトにして送ります。
同居家族に喫煙者は、おりません。
ペットは飼っていません。
- デザイン: 女性の顔と花の装飾が施された羽子板
- 素材: 木製
- 装飾: 青と赤の花模様が描かれている
- 色: 多色(赤、青、金など)
Japanese antique ornaments