法螺貝の工作組み立てセットになります。
夏休みの自由研究にいかがでしょうか。
小さい物になります、戦国時代の法螺貝ほどの音は出ません。
各パーツ
・法螺貝 長さ約20cm、幅約10cm、重さ約151g
・木製歌口(未塗装) 歌口のテーパーを深く切り6mmのパイプを通してあるので比較的音は出やすくなっております。
・金蘭生地
・組紐
・鳴き笛
組み立て方
①貝と歌口(吹き口)を接着します。 ※お勧め木工用ボンド、ゴリラ
②接着したら歌口を下直立させて接着が固まるまで待ちます。
③歌口と貝の接合箇所を粘土で形成します。 ※写真⭕️部分 お勧めダイソー土粘土
④お好みで歌口の塗装、ニスを塗布。
⑤貝と歌口の接合箇所を隠す様に金蘭装飾、組紐を巻いて完成。
⑥鳴き笛を装着すれば貝笛に変身。 ※写真7枚目参照
商品加工に関して十分に洗浄消毒をし加工しましたが天然の物になります、神経質な方や完璧を求める方の購入はご遠慮ください。
お取引に関してはノークレーム、ノーリターンにてお願い致します。
他サイトにも出品しておりますので売り切れ次第出品取り消し致しますのでご了承下さい。