ブランド :Vivienne Westwood MAN / ヴィヴィアン ウエストウッドマン
商品名 :ロゴ刺繍入りマフラー
商品番号 :
カラー :パープル
サイズ :タテ162cm×ヨコ29cm(フリンジ8cm)
商品について:1996年にミラノ・コレクションで「Vivienne Westwood MAN」を発表しました。
イギリス国外への最初の出店となるライセンス・ブティックを東京にオープンしました。
シンプルなロゴ入りのマフラーです。
現在も似た感じの商品を販売しています。
素材 :
状態 :Eランク 2000年前後に次女の為に購入したものです。
3年間ぐらい使用したようです。
半分に折って使用していた使用感があります。
織りネームが片側が外れています。
見つけられない、傷汚れがある場合があります。
ご了承よろしくお願いいたします。
20年以上前にクリーニングをして実家のクローゼットで保管していた商品です。
2025年8月に開封、販売を始めました。
コンディションを重視なされる方はご購入をお控えくださいませ。
中古品にご理解ある方の落札をお待ちしております。
コメント :少しレア!
そして当時マルコムのためにテディ・ボーイズのカルチャーを反映した衣服を制作していたヴィヴィアンは、ロンドンのチェルシー地区キングスロード430番地に小さなブティックをオープンし、「Let it Rock」と名付けました。1971年のことです。
その1年後、ヴィヴィアンの次の興味はバイカーの衣服やジッパー、レザーに移っていました。
これに伴ってショップもスカルとクロスボーンのデザインに一新し、店名を「Too Fast to Live, Too Young to Die」と改めました。
ヴィヴィアンとマルコムはそこで挑発的なスローガンをプリントしたTシャツをデザインし始め、その結果1959年に成立した猥褻出版物法により起訴されることとなります。
これに対して、二人はショップを再ブランディングし、更にハードコアなデザインのTシャツを制作し対抗しました。
1974年には「オフィス用ラバーウェア」というスローガンを掲げ、「その時、英国で流行っている何ものでもない」店として店名を「Sex」に改名しました。
管理番号 :VIVI-M0101
商品状態の基準 状態ランク一覧
S 新品・未使用 :購入した状態の値札付き商品。
A 未使用に近い :値札の付いてない試着だけの商品。
B 目立った傷や汚れなし:使用感がある比較的良好な商品。
C やや傷や汚れあり :使用感があり、すり傷、シミのある商品。
D 傷やよごれあり :強い使用感がありますが、修理または、補強で数年使用していただける値頃感のある商品。
E 年代物で一部の方には価値ある商品:ジャンク商品扱いランクですが、当店では、年代物のコレクション商品。オーナーが価値があると判断した商品を出品しています。(履くとソールが劣化しそうな商品)
見た目が良くても20年以上前の商品は、これに当てはまります。
価格が高くてもトラブル防止のためこのランクで表示させて頂きます。
あくまでもコレクション商品&鑑賞用商品で中古品にご理解ある方にご紹介している商品として出品しています。