(七月◆特売品)十二代 和田美之助作 唐銅道安風炉 尺二【税込・送料込】【中古・美品】
85,000円 合人民币: 4210.48
目立った傷や汚れなし
送料込み(出品者負担)
1〜2日で発送
未定
香川県
1件
ますや雲湧堂 茶道具専門店
好评 差评
ユーズド商品です。

未使用かもしれません、無疵で状態の良い綺麗な商品です。

口、正面、側面にはスレもなく、艶もよくとても綺麗です。

詳しくは拡大画像にてご確認ください。



★寸法★

高さ  22cm

外径  36cm

口外径 34.2cm
口内径 29.8cm

火口径 19.3cm



※美しい唐銅の色合いが魅力的です。

道安風炉は口の内径が広いので、少し幅のあるお釜でも似合います。

少し重いですが、綺麗な風炉をお探しの方にとてもおすすめです。

大きさは尺二です。

共箱、共布団、紙箱付きでの販売です。



※現在美之助氏は代途絶えてしまい、廃業されました。

近所の大西清右衛門師の唐銅製品を手掛けていたので、大西家特有の風炉の縁を黒塗りにすることを許されていたそうです。



★作家★

十二代 和田美之助

昭和十六年生

歴代の偉業を受け継ぎこの道一筋に専念、秘法を守りさらに研究改良を重ね製作に精進す。

毎年各所にて展示会開催。



◆道安風炉(どうあんぶろ)

風炉の形状のひとつで、口は折口で、胴はほぼ垂直でわずかに膨らみを帯び、鐶付はなく、火口は口から腰まで大きく刳り、底は浅い丸底で、腰の低い足をつけた風炉です。

道安風炉は、千道安が好んだところからこの名があるといいます。

道安風炉は、前欠風炉(まえかきぶろ)とも前切風炉(まえきりぶろ)ともいいます。

★増田がサポートしています。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN