☆★☆ ダス・ヴェルク 1/35 ドイツ軍 トリッペル SG 6/38 水陸両用車 プラモデル USCDW35012 679
10,270円 合人民币: 508.46
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
2〜3日で発送
クロネコヤマト
山口県
1件
雑貨屋G&G
好评 差评
補足説明 :
ダス・ヴェルク 1/35 ドイツ軍 トリッペル SG 6/38 水陸両用車 プラモデル USCDW35012 679


複数店舗で販売させて
頂いておりますため、
売り切れ次第終了となります。


商品内容 :
ブランド ダス・ヴェルク(Das Werk)
対象年齢 大人
色 成型色
テーマ ミリタリー
商品寸法 (長さx幅x高さ) 13.5 x 5 x 7 cm
この商品について
組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工具、塗料等が必要。
1/35スケール未塗装プラスチック組み立てキット
エッチングパーツ、5種類のマーキングバリエーションが付属
ダス・ヴェルク・Das Werk (ドイツ)輸入プラモデル

商品紹介
ダス・ヴェルク 「1/35 ドイツ軍 トリッペル SG 6/38 水陸両用車」 プラモデルです。

トリッペル SG 6は1930年代にドイツのハンス・トリッペルによって開発され、第二次世界大戦でドイツ国防軍と武装親衛隊で運用された水陸両用車です。
トリッペルは1935年に船型の車体に走行装置を組み込んだオフロードタイプの水陸両用車のプロトタイプを製作し、ナチス幹部らに披露しました。
その後ホンブルクに設立した自社工場でSG 6と名づけた水陸両用乗用車の開発を行いました。
トリッペルはドイツ軍から20台のSG 6の受注の獲得すると、1938~40年にかけて生産しました。
またトリッペルはSG 6をイタリア軍にも売り込むためホンブルクからナポリまで地上走行し、さらにカプリ島まで海上を浮航して移動するといったデモンストレーションを行いました。
1938年から生産された初期モデルはSG 6/38と呼ばれ、194からアルザス地方のモルスハイムの自動車工場で量産された新型水陸両用車はSG 6/41と呼ばれています。
194の秋頃よりTyp 166 シュビムワーゲンの本格的な生産が開始され広く部隊配備されるようになると、SG 6/41の生産は194頃に終了しました。
資料によって異なりますが、SG6の生産数はSG 6/38とSG 6/41合わせて200~1,000両程度ではないかと言われています。

エッチングパーツ、5種類のマーキングバリエーションが付属します。

※この商品は、組み立て、塗装が必要なプラモデルです。
※組み立て、塗装には別途、接着剤や工具、塗料等が必要です。
※「プラモデル」は日本プラモデル工業協同組合所有の登録商標です。

※この商品には、接着剤や塗料、工具や電池等は含まれません。
安全警告
該当なし
品番 USCDW35012
個数 1
電池使用 いいえ
電池付属 いいえ
主な素材 プラスチック
対象性別 ユニセックス
推奨年齢 15歳以上
発売日 2023/7/4
商品モデル番号 USCDW35012
製品サイズ 13.5 x 5 x 7 cm; 270 g



ブランド など :
/ / ダス・ヴェルク


梱包にも注意して
お届け致します。

土日祝に関して、
配送業者が
お休みであるため、
土日祝前のご注文は
出荷が遅れる
可能性があります。

ご理解の上
ご購入下さいませ。

いつまでも
ありがとうございます。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN