薪で焚く焼き物です
昔ながらの薪で焚く焼き物です
唐津焼特有の刷毛目茶碗です白化粧土施し素焼きいたしますその後透明釉土灰全部掛けまして本焼きしました
薪窯特徴の灰被り茶碗ですので全体見込には灰被りの点々が見えております
高温焼成のため粘土の鉄分が吹いてます
使い込むことで飽きの来ない器になりますご愛顧くださいませよろしくお願いいたします
土ものの焼き物です気になる方馴染みの無い方神経質な方のご購入はお控えください
包装はプチプチ新聞紙ダンボール等緩衝材として使用しております外箱にはリユースダンボール箱など利用いたします
サイズおおよそです
径117mm
高さ63mm
(#462)
品出し確認番号です