小麦ふすま 1000g ミルワーム・昆虫の床材、エサに★
999円 合人民币: 49.29
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
2〜3日で発送
クロネコヤマト
鹿児島県
1件
ベランダ暮らしのとも。
好评 差评
ご覧いただきありがとうございます。

ミルワームや色々な生体の床材、エサとして最適な小麦ふすま1000gです。

ふすまはビタミンやミネラル類が豊富なため、飼料として優れておりますのでペットの健康管理にも最適です。
未発酵のマットと混ぜ、発酵させることでカブトムシ、クワガタの幼虫マットの添加剤としてもお使いいただけます。小鳥、ウズラのエサ、ジャイアントミルワームの床材やエサにも!

■フスマ(ふすま)とは?

小麦を製粉するときに除かれる外皮部と胚芽を「ふすま」といいます。日本では主に家畜の飼料として利用されてきました。米ぬかと同じように栄養分のある胚芽を含んでおり、繊維質やミネラルが豊富に含まれており、健康食品としても利用されています。肥料としてはあまり使われてきませんでしたが、最近は有効利用ということで農業にも使われてきています。

ふすまの成分は米ぬかと大きく変わりませんが、デンプン、タンパク質、繊維質、ミネラル分が多く含まれておりバランスの良いぼかし肥料には欠かせ無い資材となっています。

ふすまや米ぬかを畑に撒くと殺菌作用があることは経験的に知られています。これは土壌還元作用を利用した殺菌方法です。

また米ぬかやふすまを撒くとその米ヌカやフスマにカビが生えます。そのカビを食べるコナダニが繁殖し、それをエサにして、アザミウマ類の天敵であるククメリスカブリダニが増えます。結果として害虫のアザミウマを抑えることができます。

■土壌還元消毒とは?

土壌還元消毒とは、土壌に有機物(米ぬかまたはふすま500〜1,000kg/10a等)を混和後、水分を十分に与えた後、ビニールで地表面を被覆します。

ハウスを密閉し20日間程度地温を30℃以上に保つことで、土壌微生物を急激に増殖させ酸欠状態にすることで死滅・増殖を抑える方法です。化学薬剤を使わない土壌消毒法ということで注目されています。

土壌還元消毒法は米ぬかふすまなど資材費が安く、簡単であり、消毒薬剤を使用しないのでクリーンなイメージがある一方で、消毒期間が20日間程度とやや長い期間が必要ということと、ハウスからドブ臭(硫化水素臭)がするために、住宅地が隣接した圃場には向かないという欠点もあります。

■藍染に使う

藍染の藍を作るときに発酵資材として「ふすま」を使います。
これを「ふすま建」といいますが、同時にアルカリも必要ですがその際に「かきがら」を使うこともあります。

かきがら石灰
https://www.tama5ya.jp/product/293

■飼料として

・「ふすま」は小麦の養分です。家禽類の上質の飼料となります。
通常の飼料に混ぜてお使いください。
・昆虫 ミルワーム 鶏用飼料としても最適です。

■ふすま成分例(保証成分ではありません)

《肥料として-%》

窒素全量:2.44
炭素全量:40.0
炭素率(C/N比):16.4
リン酸全量:2.07
カリ全量:1.30
石灰全量:0.12
クド全量:0.64
ナトリウム:0.02

《飼料として》

※品質一例です
水分:14%
粗蛋白質:15.4%
粗脂肪:4.0%
粗灰分:4.8%
※A飼料として登録済み

原材料:小麦
規格:一般ふすま(歩留まり20%)
起源材料の生産国:米国、カナダ、豪州、日本等
※生産国については原料事情により変更することがあります。
製造:昭和産業株式会社
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN