ご覧いただきありがとうございます
当店では 他サイトにも商品を販売しているため
まれに 売り切れや取り寄せ中となる場合がありますが
ご了承ください。
伝統のお箸を作り続ける小浜市、若狭で作られたお箸です。
一双ブランドのお箸は上品で気品があります。
この「風の盆」というお箸は、耐久性のある天然木黒檀と紫檀が原材料です。
デザインの部分は和紙を巻いて装飾されています。
一般的な細さで上部から装飾部分まではスルスルした触りごごち、
装飾部分から先端(喰先)までは木の風合いを感じられる触りごごちがします。
先端は丸カットですべり止め加工はありませんが、先端は細すぎず太すぎずつかみやすいです。
デザインは和ですが、落ち着いた装飾は和食にも洋食にも合う食卓に馴染みやすいデザインです。
ーご使用上のお願いー
・使用後は早めに湯又は水で洗って柔らかい布で拭き取って下さい
・変形、変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存して下さい
・塗物の特質上、火の側や熱湯等での使用は避けて下さい
・たわし又は、磨粉の使用は避けて下さい
・食器洗浄機や乾燥機、電子レンジ等の利用は避けて下さい
・塗の亀裂や破損等の場合は早めにお取替え下さい
・箸の先が細くなっておいますのでお子様のご使用時にはご注意下さい
・箸以外の用途は避けて下さい
・うるし表示商品は体質によりごくまれにかぶれる場合があります
商品名/一双風の盆
種類/黒 黒檀 23.0、茶 紫檀 21.0
特徴/一双ブランド、天丸先丸、国産、天然木、和紙
表面塗装の種類/上部ポリエステル塗装、下部うるし塗装
※ご注意 モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。ご了承ください。