襦袢や着物の着崩れ防止に《ゴム入り腰紐・麻100%・サイズ選べます》1本300円/和装/着付け/腰紐
530円 合人民币: 26.17
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
2〜3日で発送
クロネコヤマト
長野県
1件
和ぎれ雑貨いろり
好评 差评
コーリンベルトも楽だけど・・・
あばらに当たって痛いんですね

せめて襦袢だけでも、コーリンベルトを使わないように着られないでしょうか?

衿先に腰紐を縫い付けたのはよくあるけど、あれだと背中の衣紋抜きが通しにくいし

腰紐は前で結びたい!!!

ああだこうだと試行錯誤していてみつけました!

ヒミツは ゴム です

ゴムはゴムでも、ゴムだけで腰紐のように結んでもダメなんですね

ポイントは、 脇 にゴムを使うこと!

うそのような本当の話!
もちろん、一日中着ていても痛くも苦しくもありません
みなさんも是非、作ってみて下さいね~

作り方
要る物
①腰紐1本
②1.5センチ巾くらいのゴム30~35センチ

作り方
まず腰紐を身幅分(40~50センチ)と、その残り、にカットします
その間にゴムを縫い付けますが、腰紐が長すぎても結びにくいので、35~40センチ程度を裁ち落とします
腰紐とゴムを縫い付けます、厚みが出てもいけないので、ジグザグミシン程度で良いと思います
出来上がりです

++++++++半襦袢に使用した麻布が残ったので久しぶりに作ってみました+++++

■素材
麻スラブ(麻100%・洋装用の布地です)
平ゴム
■長さ
Mサイズ・・・全長で約190cm(ヒップ90前後の方向き)
Lサイズ・・・全長で約200cm(ヒップ100前後の方向き)
LLサイズ・・・全長で約205cm(ヒップ110前後の方向き)

M、L、LLの違いは、
背中側にゴムが渡るように結ぶのですが、襦袢のえり先にゴムが少し乗っかるくらいが効果的だと思いますので
少しゴムを長くしたサイズを作ってみました。
Mサイズ・・・ゴムの長さ35cm
Lサイズ・・・ゴムの長さ40cm
LLサイズ・・・ゴムの長さ45cm

麻スラブ地は、やや張りのある布地で胸元がしっかり押さえられるかと思いますが、紐端の縫い代が重なった部分に厚みがあり、リボン結びだとゴロゴロするかもしれません、
「二回からめ、ねじって、紐先を胴に巻いた腰紐の隙間に挟みこむ」結び方の方が良いかもしれません。

着る時は、
背中の衣紋抜きにゴム入り腰紐を通します
(ゴムの中心が背中心にくるようにします)
両方の脇にゴムが当たる程度にやや引っ張りながら、腰紐の長い方を体に2周巻き付け、前で結びます

■お値段
 1本・・・ 300円(送料別)

(当ショップの商品を2点以上まとめてご購入いただくお客様へ)
送料分差額をお値引きいたしますのでご購入前に「質問ボタン」よりご連絡をお願いいたします


Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN