補足説明 :
KATO 1/150 タンチョウ 24-712 ジオラマ用品 63
複数店舗で販売させて
頂いておりますため、
売り切れ次第終了となります。
商品内容 :
北海道固有種や北の大自然を象徴する動物たちに焦点を当てた「北海道の動物シリーズ」第1弾、釧路湿原周辺などで越冬する鳥類、タンチョウ (タンチョウヅル)を縮尺1/150で製品化。
釧路地域の観光列車「SL冬の湿原号」から見られる自然のジオラマを彩るのに好適なアイテムです。
広大な湿原で眺められるタンチョウたちの様々な姿を計8体構成で製品化。
›
フルカラー3Dプリンターによる造形・彩色済。
「SL冬の湿原号」と相性の良い縮尺1/150でユニークなポーズを見せるタンチョウたちを再現。
歌う2羽、踊る2羽、食べる1羽、立つ2羽、飛ぶ1羽の計8体を製品化。
カムイモシリ (神々が住まう場所)・アイヌモシリ (人間の世界)や、北海道・日本の自然をジオラマで表現する際の重要なキャラクターとしておすすめ。
KATOジオラマ材料で作ったレイアウトやミニジオラマに相性ピッタリ。
※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。
※本製品は発光しません。
※本製品は点灯しません。
※本製品は電池を使用しません。
※本製品に電池は含まれません。
※本製品は燃料を使用しません。
※本製品に燃料は含まれません。
※本製品に塗料は含まれません。
※本製品に接着剤は含まれません。
品番 24-712
電池使用 いいえ
主な素材 プラスチック
発売日 2024/11/30
商品モデル番号 24-712
製品サイズ 1.8 x 7 x 10 cm; 30 g
ブランド など :
/ / カトー
梱包にも注意して
お届け致します。
土日祝に関して、
配送業者が
お休みであるため、
土日祝前のご注文は
出荷が遅れる
可能性があります。
ご理解の上
ご購入下さいませ。
いつまでも
ありがとうございます。