■■■ サイズ ■■■
身丈 168cm(肩から)
裄丈 67cm
袖丈 48.5cm 縫込み 7cm
袖幅 34.5cm
前幅 24cm
後幅 29.5cm
着物縫いこみ
内揚げ 1cm
裄
お袖側 約 1cm 身頃側 約 1.5cm
■■■ 商品詳細 ■■■
【正絹・一つ紋】
状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
上野街子さんによる清染居(せいせんきょ)のお品です。
清染居上野街子さんは、
人間国宝である二代目故上野為二氏の次男である、
上野清二氏の妻にあたります。
上野清二氏の跡を継ぎ、上野家の友禅を絶やすことのないように、
友禅染工房『清染居』を立ち上げました。
上野清江氏から代々続いており、京都北山、紫野の工房で着物を制作されている清染居。
作家名を落款にせず、敢えて「清染居」としたのは、
人の短い一生にとらわれず、伝えていくことのできる名前を、
作品の一つひとつに刻んでおきたいという想いからだそうです。
京加賀友禅の伝統に現代の息吹きを織り込み、
映り良く気品備わるお召し物を心がけておられます。
大変上質な極上の逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?
※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございます。
思い違いによるご返品はお受け出来かねますので
ご了承の上ご購入いただきますようよろしくお願い致します。
※縫込みの長さが左右非対称の場合は短い部分を記載しております。
左右非対称であってもご返品・お値引き等の保証は出来かねますので、
ご了承の上ご購入をお願い致します。
※検針は行っておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※【洗える着物】と記載のある商品におきましては、商品お届け後に洗濯を行ってしまってからのご返品にはご対応しかねます。
念の為、専門店でのお手入れをお願いいたします。
※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓
<女性着物> お端折り次第で+5㎝ -10㎝が着用可能サイズ
例)身丈170㎝の場合、身長160㎝~175㎝
<男性着物> 身丈+約25㎝~27㎝程が適応身長
例)身丈155㎝の場合、身長180~182㎝
気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。