アンティークギャラリーで購入した、古伊万里、印判の手塩皿。2点セット
◎大根とかぶ
葉の葉脈や大根と葉っぱのさかえなど細かく描かれています。
中央の4文字は何と書かれているかわかららませんが、縁起の良い言葉だと思います。
※どちらも乳白色と藍色です。
印判の器の楽しさは、庶民の暮らしぶりが伝わってくるところです。
小さなお皿の背景に文化や職人の遊び心が垣間見えます。
春には蝶。夏にはうちわなどの季節感のある文様をかざったり、もちろん普段使いにしたり。
写真8のようにお気に入りのものを乗せて飾るのもステキです。
参考までに出品している御所人形を乗せてみました。
◉印判なので色抜けしている所もあります。