唐津焼の伝統を現代に継承する作太郎茶碗の5客セットです。
箱付き・説明書付きの未使用・美品で、観賞用としてもお楽しみいただけます。
収集癖のある祖母が買い集めていたもののうちのひとつで、購入時は25,000円ほどだったそうです。
⸻
【商品内容】
・作太郎茶碗 5客(それぞれに銘あり)
・木箱(仕切り付き)
・解説書(作太郎茶碗の由来など)
⸻
【作太郎茶碗について】
本品は、唐津焼の名門・中里家に生まれた十二代中里太郎右衛門氏が、日用茶碗の中に「美」を追求し、数々の研究の末に生み出した「作太郎茶碗」です。
「日常の中にこそ本物の美が宿る」という思想のもと、庶民的でありながら、ひとつひとつが味わい深く、現代の食卓や茶席でも活躍する作品です。
多様な土・釉薬・技法を駆使して制作されており、唐津焼の魅力を五感で楽しめます。
⸻
【状態】
目立つ傷や汚れはありませんが、あくまで中古品ですので、細かい点が気になる方はご遠慮ください。
⸻
【発送方法】
丁寧に梱包し、匿名配送にて発送いたします。
⸻
ご不明点などございましたら、お気軽にコメントください。
唐津焼や茶陶にご興味のある方に、ぜひお譲りしたい逸品です。
#唐津焼
#中里太郎右衛門
#作太郎茶碗
#茶碗セット
#未使用品
#和食器
#伝統工芸
#民藝
#陶器
#抹茶碗
#茶道具
#器好きと繋がりたい