手書きの文字が施された白い陶器の徳利で、日本酒などに最適なデザイン。
- 色: 白
- 材質: 陶器
- 特徴: 手書きの文字が施されたデザイン
- 用途: 日本酒などの酒器
- 形状: 丸みを帯びたボトル型
- 口径: 広口
画像は「通い徳利(かよいとっくり)」と呼ばれる陶器製の酒瓶です。
特徴: 昔、酒屋で酒を量り売りする際に使われた、円筒形の細長い徳利です。
用途: 酒の運搬や保管に用いられました。
素材とデザイン: 陶器製で、画像のように文字や模様が描かれているものもあります。
我が家で子供の頃使用してたので、
使っていたものかもしれませんが
骨董品やアンティークが好きなので
購入したものかもしれません
高さ約27cm
口径約3cm
下の部分直径11.5cm
長いお花いけとして最適です
古いものが好きなかたに
どうぞよろしくお願いします