0194 美品 足立泰道 [賛] 田中松泉 [画] 真作保証 掛軸 大徳寺派 雲澤寺「清風在竹林」肉筆 共箱 お茶道具 茶掛け
8,000円 合人民币: 395.03
やや傷や汚れあり
送料込み(出品者負担)
1〜2日で発送
未定
京都府
1件
蒐集家•お茶の先生からの買取品➡️直売店
好评 差评
⭕商品詳細

【本紙】  紙本

【サイズ】 表装軸先含 169cm×36cm
      本紙 95cm×28.5cm 

【状態】  画付近に、3mm程の僅かなキズがあります。
      裏表紙の下部分に、シミがあります。

✴️ーーーーーーーーーーーーーーーー✴️

【足立 泰道(あだち たいどう)】
足立泰道は兵庫県豊岡市にある鎌倉中期の延命地蔵菩薩をご本尊に祀る臨済宗大徳寺派、瑞龍山雲澤禅寺の和尚様。昭和44年から副住職、昭和50年から住職を務め、そして昭和61年に大徳寺派前住職となる。

【田中 松泉(たなか しょうせん)】
大正7年奈良県に生まれる。
無所属 京画展他入選 各展出品

【清風在竹林(せいふうちくりんにあり)】
清らかな風が竹林に吹いている。竹林には人の俗気を掃き清めるような、奥深く清浄な風情がある。
竹はほとんどの植物が枯れる冬も葉を落とさず、青々生き生きと葉を茂らせる姿や真っすぐに天を目指して伸びる姿から、古来おめでたい植物の象徴です。
季節を問いませんが、竹林の風が清々しく感じられるのは冬以外の季節(現代的には3~11月以外の月)でしょう。

✴️ーーーーーーーーーーーーーーーー✴️ 

蔵出し品やお茶の先生からの買取品を直売しております。

お茶道具、お茶掛軸、掛け軸、楽茶碗などを中心に出品いたします。

表千家、裏千家、武者小路千家、薮内家、久田家などの流派のお茶会やお稽古などに如何でしょうか。

新品ではございません。使用品・used品です。

出来るだけ未使用に近い状態の良い綺麗な物を出品いたします。

古い品のため経年による極少々のすれや汚れはご理解くださいませ。

欠点などの詳細は画像や説明文に掲載いたしますので、ご安心ください。

気持ちの良いお取り引きを心掛けております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN